講師紹介

杉山裕二 (Yuuji Sugiyama)
★プロフィール
1946年 10月生まれ
自研センター技術部 を経て、
損保ジャパン日本興亜自動車研究所講師
・同 外部講師
・厚労労働大臣認定 → 現代の名工(日本の名工)
・東京都知事認定 → 東京都のマイスター(名工)
・千葉県知事認定 → 千葉の名工
・自動車車体整備士 ・職業訓練指導員
★得意分野
・溶接技術
・あぶり出し鈑金
・ほか

押味 謙治 (Kenji Oshimi)
★プロフィール
1969年 5月生まれ
1998年よりペイントレス・デント・リペア(PDR)技術者として従事。
PDRの本場アメリカ、カナダにて数名の技術者より技術を習得。
現在は(株)トラストデント代表として、PDR技術スクールを運営
するとともに、米国Vale Training社が運営する『Vale PDR Certification Test(Vale PDR 国際ライセンス認証試験)』の
アジア地域の試験を担当。
Vale Training - Asia/ 運営:(株)トラストデントとして活動中。
【PDR経歴】
・2005年 PDR 世界大会 5位入賞【東洋人初出場、初入賞】
・PDR世界大会審査員
・2011年 全米PDR技術指導者オブ・ザ・イヤー受賞
・Vale PDR 国際ライセンス 最高レベル技術者【匠レベル / Master Craftsman】
・Vale PDR 国際ライセンス試験公式検査官
・米国PDR技術者団体 National Alliance of PDR Technicians【NAPDRT】認定技術者
・国際PDR技術者団体 PDR Nation【PDRN】認定技術者
★得意分野
・PDR工法(パネル鋼鈑の非加熱絞り) ・クイック(軽)デント工法
・プーリング(引っ張り)工法
・PDRに関する技術理論

広川 太一 (Taichi Hirokawa)
★プロフィール
1974年 4月 3日生まれ
(株)広川自動車工業 代表取締役社長
北海道マツダにて整備・板金・塗装 5年半勤務
高度化車体整備師技能講習 講師
★得意分野
・見積もり
・段取り管理
・作業効率
・修理する見積り技術
・作業効率アップ工具の選択

鳥居 孝成 (Takashige Torii)
★プロフィール
1975年 9月 6日生まれ
鳥居自動車(有) 代表取締役社長
学校卒業後から、稼業一筋
レーシングドライバー
2007全日本ジムカーナSCクラスシリーズ2位
★得意分野
・ガスプライマーの理論から使用方法
・UV硬化パテの理論から使用方法
・サーキットでの足回りセッティング
・スムーズに早く走るための運転技術

高田 平三(Heizou Takada)
★プロフィール
1951年 4月6日生まれ
高田自動車工業所・夢工房企画 代表
★得意分野
・スタッド引出工法
・半田引出工法
・接着引出工法
・張力鋼板の絞り
・ほか

田中郁雄 (Ikuo Tanaka)
★プロフィール
1971年 11月 11日生まれ
(有)ティークラフト 代表取締役社長
愛知トヨタ 整備⇒鈑金部門 5年勤務
★得意分野
・樹脂溶接
・鈑金・塗装・整備
ハイブリッドな技術と知識を有する

斉藤 和実 (Kazumi Saitoh)
★プロフィール
1975年 6月 17日生まれ
(株)優流(すぐる) 代表取締役社長
東京都自動車車体整備協同組合教育委員長
高校卒業後、オーストラリア留学するもすぐに帰国ししばらくフリーター(大工、訪問販売等)になるが知り合いの鈑金屋の紹介で約2年間塗料販売店(材料屋)に勤めるがその間に関西ペイントのARC(研修施設)で学び22歳の7月より自動車のカスタム屋として独立する。12年前に法人化して起業合計22年目になります。
★得意分野
・溶接
・あぶり出し鈑金
・鈑金塗装を理屈で教える。
・カスタムカー製作
・レース
※ 夢工房企画が、講師と日程調整
させていただきます。
団体、個人のお客様でもお気軽にお問い合わせください。
講演料についてのご相談も承ります。
お問い合わせください。